片栗粉でいちご大福!レンジで簡単に作ってみました

おはようございます♪

お花見の季節に作った、片栗粉で作るいちご大福の紹介です。お花見と言えば花より団子ということで、三色団子や桜餅を食べるかと思います。が、やっぱりいちご大福も大好き! いちごが安くてまた買ってしまったので、いちご大福を作ることにしました。 家にある材料で簡単に作ろう、と思い、片栗粉を使ってレンジで皮を作る、片栗粉いちご大福を作ってみました。 結果、水まんじゅうになりました。笑

片栗粉×レンジで作る!いちご大福の作り方

片栗粉で作るいちご大福の作り方

片栗粉でいちご大福、つまりいちご水まんじゅう。本来は白玉粉で作る「ぎゅうひ」ですが、白玉粉のない時もあると思います。 今回は白玉粉も家にあったのですが使わずにあえて片栗粉で作ってみました。 というのも、TASTEMADEさんの調理動画で、フルーツ水まんじゅうというものをやっていて、透明でキレイだなー作ってみたいな、と思っていて、いちご大福も片栗粉で作れそうだなぁと。フルーツ水まんじゅうの生地はお鍋で火にかけて作っていますが、今回はもっとずぼらに、レンジで簡単に片栗粉でぎゅうひもどきを作ってみました。

材料(3個分)

・いちご 3個

・こしあん 60g(20g×3)

・片栗粉 30g

・砂糖 15g

・水 150ml

作り方

  1. こしあんを20gずつ丸めて、いちごはヘタを切って洗って水気をふき、こしあんで包んでおく。
  2. 耐熱ボウルに片栗粉、砂糖、水を入れて、泡だて器で底にたまらないようにかき混ぜる。

    最初、水200mlでやっていたのですが、上手に固まらなかったので150mlになりました。フライパンや鍋でやるのと比べると、水分の蒸発量が少ないからかと。
  3. かき混ぜたらすぐにレンジに入れて、ラップはせずに600Wで30秒チンして、取り出してよくかき混ぜる。

    若干ダマが底の方にできるかもしれませんが、気にせずよくかき混ぜる。
  4. 30秒チン→取り出してよくかき混ぜる、練るを3、4回繰り返して透明な生地になるまでする。
  5. なんでもよいので小さいカップにラップをしいて、生地の1/4を入れ、あんこに包んだいちごをおいて、ぎゅっと絞って茶巾絞りみたいにする。

    氷水に入れて冷やします。

    固まったら完成!
片栗粉で作る透明ないちご大福
片栗粉いちご大福

完全に水まんじゅうですが片栗粉でいちご大福。透明できれい。

片栗粉でわらびもち、くずもちを作ったりする、それみたいなものです。透明でキレイなのですが、このままだと完全にくずもち?水まんじゅう?なので、片栗粉をまぶして、

切って断面を見せると…

片栗粉のいちご大福断面

片栗粉でいちご大福!少しはいちご大福に近づいた!? 切り口が汚くて萌え断どころじゃありませんが、片栗粉をまぶすことで、よりいちご大福っぽく見えるのでは。でもいちご大福っぽく見せる必要はあるのかどうか、、普通に「いちごの水まんじゅう」って言えばいい、って話ですね。片栗粉をまぶすと手に取りやすいので、その点は良かったです。 味はもちろんいちごの水まんじゅうです。笑

家にある材料でレンジで簡単にできるので、いちごの季節に是非作ってみて下さいー♬

最後まで見ていただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました