おはようございます♪
こどもの日は、子どもたちの健やかな成長を祝う特別な日。そんな日にぴったりの、家族みんなで楽しめるこどもの日メニューを紹介します。
カラフルな野菜スティックを積み上げて遊び心満載の野菜スティックジェンガに、市販の餃子で作る柏餅風餃子、デザートにはこいのぼりに見立てた若鮎です。子どもたちの笑顔が溢れること間違いなし!どれも簡単に作れるので、ぜひ楽しい食卓を作ってみてください♪
こどもが喜ぶ!盛り上がりメニューのこどもの日の献立
2024年に作ったこどもの日のごはんです♪野菜スティックジェンガと柏餅風餃子は前に作ったときに子どもたちに人気だったのでまた作りました。
メイン:柏餅風餃子
メインは一番簡単な柏餅みたいな見た目の餃子です♪市販のチルド餃子に大葉をくっつけて蒸しただけ!超簡単です。
材料
- 市販のチルド餃子 好きなだけ
- 大葉 餃子の数の枚数
- 薄力粉、水 各大さじ1
作り方
- 大葉を何枚か重ね、軸を切り落とし、ギザギザ部分をハサミで丸く切り落とす。
- 餃子に大葉を巻く。餃子のひだのある方に大葉の中心が来る感じに巻きます。
クッキングシートを敷いたせいろに敷き詰める。 - 薄力粉と水それぞれ大さじ1ずつを小さい器に入れて混ぜ、それをのりにして餃子と大葉をくっつける。
- 5分程蒸して完成♪
サイドメニュー:野菜スティックジェンガ
副菜として作ったのは野菜スティック。同じ大きさのスティック状に切って、ジェンガのように積み上げました。食べるときもジェンガで遊ぶように、崩さないように1本ずつ取って食べます。食べもので遊ぶな!と怒られそうですが…野菜好きじゃないうちの子どもでも、ジェンガで遊びたいがために野菜スティックを取り合いします^^;
材料(ジェンガ1台分)
- きゅうり 2本
- 大根 5cmくらい
- 人参 1本
- 白だし 大さじ2
- 砂糖 大さじ3
- 塩 小さじ1
- 酢 適量
作り方
- きゅうりを3等分に切って、その幅に合わせて人参と大根も同じ長さに切る。そしてそれをスティック状に切る。
- 白だし大さじ2、水200mlを合わせたものにきゅうりと人参を漬け、
砂糖大さじ3、塩小さじ1、酢適量を合わせたものに大根を漬ける。(3時間~) - 4つ並べて、交互になるように上に重ねていって完成。
実際に抜き取れるし、野菜スティックがちょっとしなっとしているので意外と倒れにくい!どこまで倒さずに食べられるかチャレンジするのが楽しい。(お行儀悪くてすいません^^;)
デザート:こいのぼり若鮎
こいのぼりに見立てた若鮎です。若鮎は、薄めのどら焼きの生地に求肥やあんこを挟んだ和菓子です。鮎をこいのぼりに変身させました。
生地は米粉とシンプルな材料で作るもちもち生地で、中身の求肥とあんこは一から作るのは面倒なので、市販のあん団子を使って簡単に作りました♪
材料(8匹分)
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ1
- はちみつ 大さじ1強
- 牛乳(豆乳) 100cc
- 米粉 100g
- 串のあん団子 3本
- チョコペン 1本
串団子はこちらの100円くらいで売っているものを使用しました。
作り方
- ボウルに卵、砂糖、はちみつ、牛乳(豆乳)を入れて泡立て器でよく混ぜ、米粉を加えて混ぜる。
- 串団子の串から団子を外しておく。
- 油を敷いたホットプレートで①の生地を弱火~中火で6~8枚焼く。蓋をして2分、裏返してまた蓋をして2分焼く。
- ラップに生地を置き、団子2個を挟んでラップで包み、
粗熱が取れるまで放置しておく。 - チョコペンで顔とうろこを描いて完成♪
チョコペンで描きましたが、BBQ串などを火で熱して焼き印をつけても♪
外も中ももちもちで美味しかったです。
こどもと一緒に楽しめる食卓でお祝いを♪
以上がこどもの日の献立になります♪GW中でなかなかまとまった時間も取れないと思いますが、せっかくの「こどもの日」をお子様と一緒に楽しむメニューでお祝いしてみては^^
今回紹介した3メニューとも、インスタではリール(動画)で紹介しているので、良かったら見てみて下さい♪
こどもの日に食べられるメニューを網羅的にまとめた記事はこちら↓♪献立作成の参考に★
最後まで見ていただきありがとうございました♪
コメント