猫ピザと肉球白玉フルーツポンチ★猫づくしの猫の日献立♪

おはようございます♪

今回は2月22日の猫の日に作った猫づくしの献立を紹介します!市販のチルドピザを使って簡単に作れる猫ピザをメインに、簡単サイドメニュー2品と、デザートに肉球白玉団子でフルーツポンチを作りました。簡単にできるものばかりなので、全国の猫好きさん、ぜひ作ってみてください♪

猫づくしの猫の日献立

猫ピザと肉球白玉フルーツポンチで簡単猫の日献立

猫人気は上昇中で、猫の日になるといろんな猫の日グッズやメニューが販売されてにぎわっていますね♪ここ最近毎年猫の日に乗っかって猫の日メニューを作ってきた我が家ですが、実は去年まで猫は飼ったことがありませんでした。ですが、運命の出会いを果たして去年の秋から猫を飼うことになりまして、今年は初めて猫と過ごす猫の日です。気合を入れて猫型&肉球の猫づくしメニューを作りました!


メイン:猫ピザ

市販のピザで簡単猫ピザの作り方

市販の200円くらいで売っているチルドピザを使った簡単猫ちゃんピザです♪トッピングはご自由に!

材料(1匹分)

  • チルドピザ 1枚
  • シュレッドチーズ(追加分) 適量
  • ウインナー 1本
  • ゆで卵 1個
  • 海苔 適量
  • ミニトマト 1個
  • ハム 1/2枚

チルドピザはベーコンピザを使用しましたが、マルゲリータでも何でもOK!

作り方

  1. ピザを中央から少しずらして直線で切る。

    切った小さい方をさらに縦半分に切る。それが耳になります!

    耳をくるっと回して外向きにして耳っぽく整えます。
  2. シュレッドチーズで追いチーズをして(追加しなくてもOK)、細長く切ったウインナーのひげを置く。

    この時点でトースターまたはオーブンで焼きます。
  3. 焼けたら残りの顔をトッピング。

    1/4に切ったハムを耳に、スライスしたゆで卵と切った海苔で目に、半分に切ったミニトマトを鼻に、丸く型抜きしたモッツァレラチーズを口元に、切った海苔で口を作りました。
猫ちゃんピザのレシピ

なんか怖いけど、うちの猫に似ています。

サイドメニュー:肉球カプレーゼ

肉球カプレーゼ

簡単すぎてレシピというほどでもないですが、、

材料

  • トマト 1個
  • モッツァレラチーズ 1個
  • 塩、オリーブオイル 適量

作り方

  1. トマトをスライスしてお皿に並べます。
  2. モッツァレラチーズもスライスして、大小の丸型でくり抜きます。大は野菜の抜型の反対側で、小は太めのストローで型抜きしました。
  3. トマトにチーズをのせて、

    上から塩とオリーブオイルをかけて完成♪
猫の肉球カプレーゼの作り方

ここで余ったモッツァレラチーズが猫ピザの口元になりました。

汁物:猫のコーンスープ

猫型クルトンのコーンスープ

こちらも簡単すぎるサイドメニュー。食パンで作った猫型クルトンを市販のコーンスープに浮かべただけ。

6枚切りの食パンを横半分にスライスして、猫のクッキー型で抜いて、

トースターでカリッとなるまで焼いて、

温めた市販のコーンスープに猫クルトンとぶぶあられを散らしただけ!!!

猫の日献立全体

この猫のクッキー型がやんのかポーズしてるみたいで好きです。

デザート:肉球白玉団子でフルーツポンチ

肉球フツールポンチの作り方

ぷにぷにもちもちの肉球白玉団子入りのフルーツポンチです♪ピンクの肉球が可愛い!

材料

  • 白玉粉 100g
  • 水 適量
  • 食紅 適量
  • 好きなフルーツorフルーツ缶 適量
  • サイダー 適量

作り方

  1. 白玉粉に水を少しずつ加えてひとまとまりになるまでこねる。まとまったら1/4くらいを別のボウルに取り、食紅を少量加えてこねこねしてピンクの生地にする。
  2. 白い生地は丸くしてからつぶして平べったい円形に、ピンクの生地は白の円形と同じ数の半分くらいの大きさの楕円形と、白の円形の数×4つの小さい丸を作る。
  3. 白い生地とピンクの生地をくっつける。ちょっとぎゅっと押し込みます。
  4. 沸騰したお湯でゆでて、

    浮き上がってしばらくたったら氷水にあげます。
  5. ボウルに切った果物や汁を切ったフルーツ缶を入れ、そこに肉球白玉団子を乗せて、食べる直前にサイダーを入れて完成♪
肉球フルーツポンチの簡単レシピ

可愛い肉球がたくさん♪今回の献立の中でこの肉球白玉団子の小さい丸をたくさん作る作業が一番大変でした。でも全メニュー大したことしていないな。

以上、例年以上に気合は入っていますが全部簡単にできる猫メニューでした。

最近インスタを初めて、コンセプトが「気づいたその日でもできる行事食(イベントごはん)」なので、身近な食材で簡単に作れるメニューを中心に紹介していきます。良かったらフォローをお願いします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました