【決定版】七五三の食べ物まとめ★行事食の意味やよく食べられるお祝い料理

今回は、七五三に食べられる食べ物をまとめました!七五三といえば、子どもの成長をお祝いする行事ですが、お祝い料理や行事食を徹底的に調べてたくさんあげてみました♪ごはんからデザートまで幅広く紹介しています。

簡単に七五三とは?

七五三とはどんな行事?簡単にまとめ

七五三は、子どもの健やかな成長を祝い、感謝する日本の伝統行事です。平安時代から続く3つの儀式「髪置き」「袴着」「帯解き」に由来し、3歳、5歳、7歳という節目で行われます。昔は「7歳までは神の子」とされ、子どもの死亡率が高かったため、無事に育つことが大きな喜びでした。3歳は髪を伸ばし始める「髪置き」、5歳は初めて袴を着る「袴着」、7歳は付け紐を外して帯を締める「帯解き」の儀式が行われます。江戸時代に武家や商人の間で広まり、明治時代に「七五三」として庶民に定着しました。現在は11月15日が七五三の日とされますが、都合に合わせて参拝日を調整する家庭も多いです。地域や風習によって異なる点もあり、家族の希望に合わせてお祝いを行うことが増えています。

七五三の定番行事食と意味

七五三に食べられる食べ物一覧

そんな子どもの成長を祝う七五三に食べられる行事食は何があるでしょうか?

千歳飴


千歳飴は、七五三のお祝いで子どもたちに贈られる、細長い飴です。名前の「千歳」は「千年」という意味で、飴の形が細くて長いことから、子どもの「長寿」や「健やかな成長」を願う象徴となっています。一本は白、もう一本はピンクの二本セットの紅白の飴が多く、袋には鶴や亀、松竹梅などの縁起の良いデザインが描かれていることが多いです。

赤飯


赤飯は七五三だけではなく、日本の伝統的なお祝いの食べ物です。特に七五三は、子どもの成長を祝う大切な行事であり、赤飯をみんなで食べて健やかな成長を願います。赤飯は、小豆の赤い色が昔から邪気を払う力があると信じられてきました。なので、子どもの健康と無事な成長を祈りつつ、災いから守られるようにとの願いが込められています。赤飯はもち米を使っているため、日常の食事よりも特別感があり、古くから祭りや祝いの場で重宝されてきました。

七五三によく食べられるお祝いの食べ物

七五三に食べる定番の食べ物はあまり多くなく、これ!という食べ物もありませんが、大事なお祝い事ということで、お祝い時に食べる食事が提供されます。

お寿司(ちらし寿司、てまり寿司、手巻き寿司、巻き寿司など)


お祝い事の食事といえば一番に思いつくのがお寿司。日本ではお祝い事にはお寿司を食べる習慣があり、「寿司」は江戸時代に考えられた当て字で、縁起を担いで「寿(ことぶき)」というおめでたい字が使われたそう。おめでたい食材を散りばめたちらし寿司がお祝いにはよく登場します。また、七五三は子どもが主役なので、食べやすい手まり寿司や巻き寿司、みんなでわいわい楽しめる手巻き寿司がぴったりです♪

尾頭付きの鯛


お祝いと言えば「めで鯛」の鯛です。頭としっぽがついた魚は「尾頭付き(おかしらつき)」と呼ばれ、「最初から最後まで物事や命を全うする」という意味から、健やかな成長の象徴とされています。こどもの日や七五三などの成長をお祝いする行事にも、鯛があるだけで一気にお祝い感アップ♪

海老


海老は縁起の良い食べ物として、長寿や健康を象徴します。海老は、曲がった背中と長い髭という見た目から、腰が曲がるまで長生きするという長寿の象徴とされ、長い髭は長く幸せが続くことを意味するとされています。七五三においても、子どもの健やかな成長や長寿を願う意味を込めて食卓に上がります。特に、祝い膳(いわいぜん)では海老が主役の一品として出されることもあり、豪華で特別感のある食材でもあり、華やかに彩る役割も担っています。

紅白なます


紅白なますは、大根と人参を使った酢漬けで、紅白の色が使われていることから、縁起の良い料理とされています。紅(赤)は「魔除け」や「生命力」を、白は「清浄」や「純潔」を表します。この2色の組み合わせは、お祝いの場にぴったりとして、七五三のような祝いの席に出されます。紅白なますを食べるのは、子どもたちが魔除けと清らかな心を持ち、健やかに育つようにという願いが込められています。

お吸い物や茶わん蒸し


お寿司が出されることが多いので、汁物や茶わん蒸しが一緒に提供されることが多いです。具材には旬の食材やお祝い事に縁起のよい海老を入れるとよさそうです。

子どもの好きな食べ物


七五三は子どもが主役!お祝いには子どもの好きなものを食べさせてあげたいですよね。から揚げ、エビフライ、オムライス、ハンバーグ、ピザなど、洋食もありですが、おじいちゃんおばあちゃんも一緒にお祝いの食卓を囲むのであれば、お寿司などの和食もいいですね!

七五三によく食べられるデザート

続いては、七五三に食べる祝い菓子やデザートです。

紅白まんじゅう


紅白なますと同様、紅白の色は縁起がよく、中に包まれているあんこの原材料である小豆は赤い色から邪気を払う力があるといわれています。また、おまんじゅうの丸い形は「円満」を象徴し、家族の絆や幸せが永遠に続くことを願います。お祝い返しとしても紅白まんじゅうが送られたりします。

ケーキ


お祝い事に欠かせないケーキは子どもも大好き!特別感が出ます♪ケーキ屋さんの大手チェーン店などでは七五三用にお祝いケーキが販売されています。特にいちごのショートケーキは赤と白の紅白なのでおめでたい♪

子供の成長のお祝いにみんなで行事食を楽しもう♪

七五三は、お祝いする日にちが家庭によってバラバラですが、みんなの都合の良い集まれる日に、ぜひみんなで食卓を囲んでお子様の成長をお祝いしましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました