りんご飴って美味しいですよね♪でも丸々一個はちょっと多すぎるし食べにくい。そんなときに、一口サイズの可愛いうさぎ型りんごで作るりんご飴はいかがでしょうか!今回は、よくあるうさぎりんごの半分のサイズでりんご飴を作ってみました。
一口うさぎりんごのりんご飴の作り方
お月見といえばお団子ですが、お団子以外のおやつも作ってみました。月にはうさぎ、ということで、うさぎりんごです。りんご飴じゃなくて普通のうさぎりんごはお月見ごはんのデザートに出したことがありますが、うさぎりんごの進化版です。普通のうさぎりんごの半分のサイズのものをつまようじに刺してあるので食べやすい◎
飴は、シェラカップで作りました。少量のフルーツ飴を作るときに小鍋で作ると、付けるだけの飴の量がけっこう必要で飴液が余ってしまうので、シェラカップのサイズがちょうどよい!飴液の高さも出るし、片手で持って傾けてつけやすい!キャンプでも作れます↓↓
材料(ハーフうさぎりんご8個分)
- りんご 1/2個
- 砂糖 100g
- 水 大さじ2
材料はたったこれだけ!りんごがあればすぐ作れます♪
作り方
- ハーフうさぎりんごを作る。りんご半分を縦1/4にカットして、芯を取り除き、さらに横1/2にカットして8等分にする。
細い方2/3くらいにV字に切り込みを入れ、皮に沿ってV字の切り込み部分まで皮をむく。 - キッチンペーパーなどで水分をしっかりふき取り、
つまようじにさす。 - 次に飴を作る。シェラカップ(小鍋でももちろんOK)に、砂糖100gを入れ、水大さじ2を加える。この時、混ぜずにそのまま入れるだけで!
- 火にかけ、中火くらいでふつふつ沸騰させる。小さいシェラカップを使ったので、コンロの五徳をどけて、クッカースタンドを置いて、その上にシェラカップを乗せて火にかけています。
まずは普通に沸騰。混ぜなくても勝手に砂糖が溶けていきます。
だんだん泡が大きくなってきて、音もなくなってきて、
ちょっと色が黄色っぽくなってきたら火を止めます。 - 左手でシェラカップを持ち(シェラカップの場合、熱いので必ず軍手などで持ちます)、一瞬ぬれふきんの上に置いて、素早くりんごを飴に絡ませていきます。スピード勝負で、何度も絡めずに全体にくるっと絡めます!
飴を絡めたらクッキングシートの上にどんどん置いていって
完成♪数分したらカチカチに固まります。置いておくと水分が出てきてしまうので、なるべく早めに食べます♪
youtubeのショート動画でも作り方アップしました↓
さっと飴にくぐらせたつもりですが、分厚いところもあり。本当は薄くてパリパリを目指したいけど、最後の方は飴がもったりして厚付きになってしまいました。でもそれも美味しい。
りんごは一口サイズだし、つまようじに刺しているので食べやすくて良いです♪大きいりんご飴だと全部食べなきゃ!となりますが、これなら小さいので食べすぎも防止になります。笑
お月見の日にぱっと作ったのですが、子どもたちはめっちゃ喜んでくれました♪りんご飴って本当美味しいけどお祭りのときくらいしか食べないので、作ると喜んでもらえます。手軽に作れるのがイイ!
おうちでお祭りごっこの時のメニューにもよさそう♪
お月見によく食べられる食べ物をまとめた記事はこちら↓↓
最後まで見ていただきありがとうございます♪
コメント